事務所を開いてハテサテ何年?
2010年10月03日
うちの事務所って何年経つんだろう?
資格が取れたのは平成15年1月23日。
すぐ独立できなくて。お客さんもまったくゼロだし、税理士会の会費も高いし、でお金がなくて
前のお勤めの税理士法人に外注でいながら県会議員さんのスタッフしながら
ようやく平成16年10月に何のあてもなく実家の離れで独立したんだった。
思い出してきた・・・・。
6年経つんだ。。。
初めてのお客さんは所得税の確定申告で、請求書を書くの手が震えたよ。
本当にいいのかしらってドキドキした。初めての私一人のお仕事。
独立したばっかりの若い税理士は税理士会が助けてくれます。
ありがとう税理士会!!
確定申告時期の無料相談会などで日当をいただいて名刺の印刷と本に使えました。
そしてだんだんとお友達が紹介してくれてお客さんがきてくれるようになりました。
ありがとうお友達!!
うれしかったな~仕事ができることが。
このお仕事で私本当によかったわ。プライベートでもとっても仲良しになれるからとっても楽しい!!
がんばろ~~これからも。 お客様のために。みんなのために。
ありがとぉぉぉございます。
資格が取れたのは平成15年1月23日。
すぐ独立できなくて。お客さんもまったくゼロだし、税理士会の会費も高いし、でお金がなくて
前のお勤めの税理士法人に外注でいながら県会議員さんのスタッフしながら
ようやく平成16年10月に何のあてもなく実家の離れで独立したんだった。
思い出してきた・・・・。
6年経つんだ。。。
初めてのお客さんは所得税の確定申告で、請求書を書くの手が震えたよ。
本当にいいのかしらってドキドキした。初めての私一人のお仕事。
独立したばっかりの若い税理士は税理士会が助けてくれます。
ありがとう税理士会!!
確定申告時期の無料相談会などで日当をいただいて名刺の印刷と本に使えました。
そしてだんだんとお友達が紹介してくれてお客さんがきてくれるようになりました。
ありがとうお友達!!
うれしかったな~仕事ができることが。
このお仕事で私本当によかったわ。プライベートでもとっても仲良しになれるからとっても楽しい!!
がんばろ~~これからも。 お客様のために。みんなのために。
ありがとぉぉぉございます。
Posted by 税理士 高瀬麗子 at 23:24│Comments(0)
│税理士事務所のお仕事