高瀬麗子税理士事務所

愛知花フェスタへ

2012年11月04日

愛知花フェスタへ

11月4日

私の風邪も治ったので今日は一日おでかけDAY。

インフォラータがみたくて早速朝から 蒲郡ラグーナへ。

はなびらが沢山使われていて、カーネーションなのかな? とても鮮やかでした。


愛知花フェスタへ

お部屋の中でもインフォラータを実演中でした。

まず下書きの図案のうえにのりをぬって、カラーサンドをのせていくらしい。



愛知花フェスタへ

子供らがワークショップでサンドアートをした後で、実演をされていたイタリア、ノート市の方と少しだけごあいさつ。



その後、蒲郡クラフト展へ。

愛知花フェスタへ

福が少ししか絶対に食べないのに、わたがしに夢中で、下の子らも便乗して、
買え買えうるさいので根負けし、
お店の方に「小さくしてください、ビニール袋ください」とお願いして作ってもらいました。

案の定、福はすぐいらなくなり、心にあげていました。




何か楽しげなものはないかな~ 散策、




なんと、アーティスティックなものを発見!!


愛知花フェスタへ

タイヤで作ってる クロコダイルくん。 

ぜひ うちのお庭に ひそんでください。 


他にも 鳥やロブスターやフクロウがあり、全部手作りで、全部タイヤです。


作者は お名前が 超カッコいい POLYMAX さんです。


とっても良い方で 子供らを抱っこしながら クロコダイルを車まで運んでくれました。




そして、なぜか光が 動物園へ行く!!! 心が しろくま に会いに行く!!! と

言ったので そのまま 豊橋動物園へ GO GO。


愛知花フェスタへ

車の中で寝たので 体力回復し、

走りまくっていました。

動物たちはあまり遅い時間だといなくなっちゃうのかな? 白くまもキリンも見れませんでした。


でも 白いタヌキ と

「ゴン!」 と 呼んだら 「うん??俺のこと呼んだ??」 って感じで振り向いてくれた
キツネに会えたので

大満足の子供たちでした。


駆け足の今日のおでかけ 私も楽しかったな~。















同じカテゴリー(子供のこと)の記事画像
ぶんぶん凧揚げ
巨峰狩り
秋の地元イベント
セミナーのご案内:グローバル化する社会に対応できる強い子供たちを作る!!
インターナショナルスクール受験対策講座
マカオ、マレーシアで子供の英語教育について語る
同じカテゴリー(子供のこと)の記事
 ぶんぶん凧揚げ (2016-01-02 18:59)
 巨峰狩り (2015-10-06 15:01)
 秋の地元イベント (2015-09-21 00:24)
 セミナーのご案内:グローバル化する社会に対応できる強い子供たちを作る!! (2014-01-13 22:47)
 インターナショナルスクール受験対策講座 (2013-12-13 13:33)
 マカオ、マレーシアで子供の英語教育について語る (2013-10-12 10:45)

Posted by 税理士 高瀬麗子 at 22:52│Comments(0)子供のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。